グルメもアクティビティも温泉も楽しむ!よくばり函館ロングドライブ!

函館は異国情緒あふれるロマンチックな街並みで人気がある都市です。札幌から函館・登別温泉を経由し、新千歳空港までの3泊4日で道南を堪能するドライブルートをご紹介します。
Day 1. 札幌駅 洞爺湖 長万部 函館
札幌から函館まではおよそ300キロ、高速道路を使わなければ5時間ほどかかります。
札幌駅(札幌)
車 : 2時間
洞爺湖 サイロ展望台(洞爺湖)

1. 洞爺湖 サイロ展望台
サイロ展望台は、洞爺湖の西側にある大きな展望台です。ドライブをするなら必ず立ち寄りたい、大パノラマが広がる絶景の場所です。洞爺湖だけでなく、晴れた日は有珠山や昭和新山を楽しめます。
OPEN (Summer Season) | 8:30-18:00 (May – Oct) |
CLOSED | No scheduled holidays |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
321 726 732*66
洞爺湖 サイロ展望台(洞爺湖)
車 : 55分
駅弁かにめし本舗 かなや本店(長万部)

2. 駅弁かにめし本舗 かなや本店
札幌と函館のほぼ中間、長万部町にあるかにめしのお店です。かにめしは、カニのほぐし身がたっぷり乗せられた昔ながらのお弁当。完売してしまう日も多いので、ぜひ早めに行くことをおすすめします。
OPEN | 8:00-16:00 |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
521 045 260*85
駅弁かにめし本舗 かなや本店(長万部)
車 : 1時間45分
函館山ロープウェイ(函館)

3. 函館山ロープウェイ
函館山は、香港、ナポリとあわせて「世界三大夜景」に指定されているビュースポットです。ロープウェイで函館山の頂上に登れば、両側を海で囲まれたロマンチックな夜景が一望できます。夕日と夜景を堪能したいなら、日没の前後一時間がおすすめです。
OPEN (Summer Season) | 10:00-22:00 (25 Apr – 15 Oct) |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE (Round Trip) | Adult : 1,500 yen / Child : 700 yen |
86 041 004*55

4. 海鮮処 函館山
函館駅近くにある、新鮮な活イカのお刺身を食べることができる有名な居酒屋です。新鮮なイカの身は透明で、お刺身になっても動いているので驚く人がとても多いです。時期によってとれるイカが違うので、お店で確認してみてください。
OPEN | 17:00-00:00 |
CLOSED | Monday(ただし、火曜が祝日の場合は休まず営業し火曜日休業します) |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
86 073 279*00

湯の川温泉
湯の川温泉は、函館近くにある温泉街です。古くから栄え、観光客だけでなく、地元の人からも愛されている温泉です。近くには無料で入ることのできる足湯や、温泉に入るサルを見られる熱帯植物園があります。
86 080 873*03
Day 2. 函館 八雲

5. 函館朝市
函館に来たら、ぜひ早起きをして朝市をのぞいてみましょう。新鮮な魚や野菜が並ぶ市場は、歩いているだけでもとても楽しいですよ。早朝から海鮮丼が食べられるお店や、ジュースバー、お土産屋さんなど、様々なお店が連なっています。
OPEN (Summer Season) | 5:00-14:00 (May – Dec) |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
86 072 374*58

6. いかベイ
函館手造りいか工房いかベイは、イカの塩辛や松前漬け、いかめしなどを作ることのできる体験工房です。夏場は生のイカをその場でさばく体験もできます。
OPEN | 11:00-16:00 (reservation-only) |
CLOSED | Wednesday (Sometimes change) |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | 1,500 yen |
86 041 577*33

7. ラッキーピエロ
ラッキーピエロは、函館市周辺にしかない地元密着型のレストランです。中華風の甘辛い味付けのチキンがサンドされた「チャイニーズチキンバーガー」が有名で、休日はお店の前に行列ができるほど人気です。
OPEN | 10:00-22:00, Sat : 10:00-23:00 |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
86 041 516*03

8. 函館 和洋モダン貸衣裳館
函館 和・洋モダン貸衣裳館は、函館ベイエリアにある貸衣装屋さんです。ここでは和装体験として、着物を着て街歩きができます。周辺は函館で古くから栄えた赤レンガ倉庫が立ち並ぶ街並みで、旅行の思い出の記念撮影にもピッタリです。
OPEN | 10:00-18:00 (Reception Time : 10:00-16:30) |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | Adult : 3,500 yen~ |
86 041 620*00

9. 金森赤レンガ倉庫
金森赤レンガ倉庫は、昔貿易で栄えていたころに船着き場の倉庫として使われていた場所が、現在ショッピングモールとして人気の観光スポットになっています。お土産を買ったり、スイーツを食べて一休みしたりする観光客の憩いの場となっています。
OPEN | 9:30-19:00 |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
86 041 579*06
金森赤レンガ倉庫(函館)
車 : 1時間20分
上の湯温泉 銀婚湯(八雲)

上の湯温泉 銀婚湯
銀婚湯は函館市から1時間ほどのところにある八雲町にある温泉です。広大な敷地の中にポツンとたたずむ温泉はまさに秘湯そのもの。足湯や貸し切りの温泉もありますが、人気は遊歩道を歩いていく露天風呂。大自然を堪能しながらの温泉は格別です。
687 135 065*17
Day 3. 八雲 壮瞥 登別

10. ハーベスター八雲
ハーベスター八雲は、噴火湾を見下ろす丘の上にある、アメリカンテイストのレストランです。名物はハーブ鶏を利用したフライドチキン。夏はテラス席が解放され、さわやかな空気を感じながらおいしい料理を食べられます。
OPEN (Summer Season) | Apr – Jun, Sep – Oct : 11:00-18:00 (Weekday) / 10:30-19:00 (Sat, Sun & Holiday) Jul – Aug : 10:30-19:00 (Weekday) / 10:00-19:00 (Sat, Sun & Holiday) |
CLOSED (Summer Season) | No closing days (Mar – Nov) |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
687 518 012*74
ハーベスター八雲(八雲)
車 : 1時間30分
そうべつくだもの村(壮瞥)

11. そうべつくだもの村
そうべつくだもの村では、プラム・もも・さくらんぼなどの果物を実際に収穫しその場で食べることができます。特に9月ごろから収穫できるリンゴ狩りは人気があります。季節によって楽しめる果物は違うので、ぜひHPをチェックしてみてください。
PERIOD | Beg of Jun – Beg of Nov |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | Adult : 880-1,080 yen / Elementary school student: 680-880 yen / 3 years old or older: 480-680 yen |
321 529 096*77
そうべつくだもの村(壮瞥)
車 : 45分
大湯沼川天然足湯(登別)

12. 大湯沼川天然足湯
登別温泉街から遊歩道で原生林を抜けると、大きな川があらわれます。大湯沼から流れ出した温泉が天然の足湯を作り出しています。大自然の中で、散策で疲れた足をゆっくりと癒すことができます。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
603 287 859*63

13. 地獄谷
登別温泉街にある、火山活動でできた火口のあとです。現在も湧き出し口からは白い煙が上がり、ぐつぐつと泡を立てて煮える光景から「地獄谷」と呼ばれるようになりました。一日1万トンもの温泉が湧き出ていて、この温泉が温泉街に提供されています。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | Admission Free |
603 288 368*85

第一滝本館
第一滝本館は、登別温泉の中でも老舗の旅館です。1500坪のなかに35もの温泉があり、7つの源泉を楽しめます。ドライブの疲れをゆったりと癒すのにぴったりの温泉です。
603 287 083*88
第一滝本館
第一滝本館(登別)
車 : 55分
新千歳空港(千歳)
Other Spots

岡田屋
洞爺湖温泉街にある、小さなお食事処です。ここには、白い豆から作られた「白いお汁粉」があり、観光客に大人気です。
OPEN | 10:00-16:00 |
CLOSED | No scheduled holidays |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
321 518 469*44

地獄の谷の鬼花火
地獄の谷の鬼花火は、登別温泉で夏に行われる花火のイベントです。温泉に住み着くという「湯鬼神(ゆきじん)」と呼ばれる鬼たちが、手筒花火を空に打ち上げる様子は迫力満点です。
PERIOD | Every Thu & Fri in 1 Jun – 26 July 2019 |
TIME | 20:30~ |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
603 288 368*85
MAP
Summer Trip Plans in Hokkaido
“マップコード” and “MAPCODE” are registered trademarks by DENSO corporation.