トレッキングや川下りで自然を満喫!道東2泊3日のドライブ旅

大自然が広がる北海道の中でも、道東は手つかずの自然が残っている地域です。世界遺産にも登録された知床や、雄大な湿原が広がる釧路湿原、幻想的な霧に包まれる摩周湖など、見どころがいっぱいです。
さまざまなアクティビティを通して自然を感じながら、二泊三日で道東を巡る、おすすめのドライブルートをご紹介します。
Day 1. 釧路 弟子屈 阿寒
釧路駅(釧路)
車 : 25分
釧路市湿原展望台(釧路)

1. 釧路市湿原展望台
釧路湿原展望台から周囲2.5キロは遊歩道になっており、オジロトンボやエゾサンショウウオなどの野生動物を見ながらのトレッキングを楽しむことができます。緩やかなコースなので子どもやお年寄りでも安心して歩けます。
OPEN | 8:30-18:00 (May – Oct) 9:00-17:00 (Nov – Apr) |
CLOSED | New Year’s Holiday |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE (Observatory) | Adult : 480 yen / High school student : 250 yen / Child : 120 yen |
149 548 538*17

2. 細岡展望台
細岡展望台は釧路湿原の東側に位置する展望台です。ちょうど釧路川が蛇行する場所で、雄大な釧路湿原をながめることができます。天気の良い日は雄阿寒岳・雌阿寒岳も見られ、美しい夕日が見られる名所としても知られています。
OPEN (Summer Season) | 9:00-17:00 (Apr – May) 9:00-18:00 (Jun – Sep) |
CLOSED | New Year’s Holiday |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
149 654 431*77
細岡展望台(釧路)
車 : 1時間30分
すずめ食堂&バー(弟子屈)

3. すずめ食堂&バー
すずめ食堂&バルは、川湯温泉近くにある2016年にオープンしたばかり。「素朴で体に優しいごはん」をコンセプトに、インドネシアやベトナム料理を中心とした無国籍料理を味わえます。
OPEN | 11:30-14:30 / 18:00-21:30 |
CLOSED | Wednesday, 1st & 3rd Thursday, Sunday Night |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
731 802 264*71

4. 摩周湖第一展望台
川湯温泉から12キロほどのところにある展望台です。摩周湖は「最後の秘境」と呼ばれ、ほぼ手付かずの雄大な湖の姿を見ることができます。「霧の摩周湖」と言われるほど晴れる日が少なく、なかなか姿を現しませんが、「摩周ブルー」と呼ばれる深い藍色が美しい湖です。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
613 781 339*63
摩周湖第一展望台(弟子屈)
車 : 1時間
阿寒観光汽船(阿寒)

5. 阿寒観光汽船
阿寒湖は摩周湖と違い、実際に近くまで行くことのできる湖です。阿寒湖に自生する「まりも」は特別天然記念物に指定されていて、観察センターで見ることができます。
OPEN | 6:00-17:00 |
CLOSED | 1 Dec – 14 Apr |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | Adult : 2,000 yen / Child : 1,040 yen |
739 341 767*63

あかん鶴雅別荘 鄙の座
「鄙」(ひな)とはふるさとを意味します。古き良き日本の美を大切にした旅館は、はじめてなのにどこか故郷をおもわせる懐かしいつくりとなっています。全室客室露天風呂つきのお部屋の眼下には、雄大な阿寒湖の景色が広がります。
739 342 606*60
あかん鶴雅別荘 鄙の座
Day 2. 阿寒 斜里
あかん鶴雅別荘 鄙の座(阿寒)
車 : 2時間
天に続く道(斜里)

6. 天に続く道
国道334・244号線から続く直線道路は「天に続く道」として有名です。まっすぐな道が果てしなく続き天まで続いているように見えます。晴れた日や夕暮れ時はさらに美しさが倍増します。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
642 561 459*17

7. オシンコシンの滝
日本の滝100選にも選ばれるこの滝は、途中で流れが二つに分かれることから「双美の滝」とも呼ばれ、人気の観光スポットです。滝の中ほどまでは階段で上がり近くで見ることができます。滝の上には展望台もあり、はるかオホーツク海や知床連山を望むことができます。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
894 727 261*11

8. 道の駅うとろ・シリエトク
世界遺産知床の入り口に位置する道の駅は、昔漁師が使っていた「番屋」という建物に似せた作りになっています。レストランでは、知床が漁獲量一位の新鮮なサケや、貴重なエゾバフンウニを食べることができます。エゾシカの肉を利用した料理も人気があります。
OPEN | 8:30-18:30 (May – Oct) 9:00-17:00 (Nov – Apr) 10:00-15:00 (Restaurant) |
CLOSED | 29 Dec – 3 Jan |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
894 824 881*25

9. 知床五湖
知床五湖は、原生林の中にある5つの湖のことです。高架木道という整備された道を歩いていく方法と、地上遊歩道を歩く方法の2つの行き方があります。地上遊歩道を歩く場合は、登録やガイドの引率が必要なので、初めての方は高架木道から行く方法がおすすめです。
OPEN | Late Apr – Early Nov |
CLOSED | Early Nov – Late Apr |
TIME REQUIRED | 60-120 mins |
FEE | FREE |
757 730 727*25

10. カムイワッカ湯の滝
カムイワッカ湯の滝は、硫黄山から湧き出る温泉が川へと流れ、流れる温泉のようになっています。草鞋を履いて川の中へ入ることができます。8月は交通規制のため、車での乗り入れができないので注意してください。
OPEN | Early Jun – Early Nov |
CLOSED | Early Nov – Early Jun |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
757 855 694*66

北こぶし知床 ホテル&リゾート
大きな大浴場と露天風呂が人気のホテルです。オホーツク海の大パノラマをのぞみながらの温泉でゆったりと過ごすことができます。地元食材を生かし、和を基調としたお料理もおすすめです。
894 854 327*88
北こぶし知床 ホテル&リゾート
Day 3. 羅臼 中標津 標茶 釧路
北こぶし知床 ホテル&リゾート(斜里)
車 : 15分
知床峠(羅臼)

11. 知床峠
知床峠はドライブコースとして人気のルートで、7月になっても残雪があるほど、1年を通して涼しい気候です。秋は紅葉が美しく、天気の良い日は羅臼岳を見ることもできます。
OPEN | Always open |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
FEE | FREE |
757 493 242*30

12. 道の駅 知床・らうす
北海道で一番東に位置する道の駅で、天気の良い日は北方領土が眺められます。レストラン「知床食堂」は地元でも評判の海鮮料理を食べられるお店です。新鮮なお刺身やホッケ、きんき料理などが人気です。
OPEN (Restaurant) | 8:00-19:00 (May – Oct) 8:00-17:00 (Nov – Apr) |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
757 353 706*28
道の駅 知床・らうす(羅臼)
車 : 1時間15分
湯宿だいいち(中標津)

13. 湯宿だいいち
中標津空港近くにあるこの温泉では、日帰り温泉が楽しめます。周辺は森と川に囲まれているので、自然の中でゆったりとした時間を過ごして、ドライブの疲れをいやしてみては?
OPEN (Day use) | 13:00-15:00 |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 60-90 mins |
910 027 185*74
湯宿だいいち(中標津)
車 : 1時間10分
塘路ネイチャーセンター(標茶)

14. 塘路ネイチャーセンター
塘路ネイチャーセンターは釧路湿原の入り口にあります。ここではさまざまなアクティビティを楽しめ、中でも湿原をカヌーで下るネイチャーカヌーが人気です。運が良ければカワセミやタンチョウなどの野生動物と出会うことができます。
OPEN | 8:00-18:00 (Reception time) |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 120-180 mins |
FEE | Check to Official Site (*japanese) |
576 784 352*74
塘路ネイチャーセンター(標茶)
車 : 20分
南蛮酊(釧路)

15. 南蛮酊
南蛮酊は、釧路市民ならだれもが知っているお店です。北海道は唐揚げのことを「ざんぎ」と呼び、なかでも「ざんぎ」に甘辛いたれをかけて食べる、釧路の「ザンタレ」は特に人気があります。南蛮酊はザンタレ発祥の店ともいわれていて、ボリューム満点の「ざんぎ」を食べに遠くからも観光客が訪れます。
OPEN | 11:00-21:00 |
CLOSED | Monday, 1st & 3rd Tuesday (祝日の場合は営業、翌日休) |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
149 475 317*11
南蛮酊(釧路)
車 : 15分
釧路駅(釧路)
Other Spots

和商市場
和商市場は、釧路に古くからある市場です。「釧路の台所」とも呼ばれ、その日にとれた海産物がずらりと並ぶ姿は圧巻です。新鮮なお刺身を自分で選んでどんぶりに乗せ、「勝手丼」をつくって食べることができます。季節によって並ぶ魚が違うので、ぜひおすすめを店員さんに聞いてみてください。
OPEN | It depends on the season. |
CLOSED | It depends on the season. |
TIME REQUIRED | 30-60 mins |
149 256 331*41

知床観光船
ここでは「おーろら」という観光船で、知床を海からながめることができます。海からしか見られないごつごつとした山肌や、豪快な滝の流れなどは迫力満点。季節によっては野生のクマを見られることもあります。
OPEN | 8:15-16:30 (28 Apr – 25 Oct) |
CLOSED | No closing days (28 Apr – 25 Oct) |
TIME REQUIRED | 90-180 mins |
FEE | Adult : 6,800 yen / Child : 3,400 yen Another route : Adult : 3,300 yen / Chlid : 1,650 yen |
894 854 404*30

熊の湯温泉
羅臼温泉からほど近くにある、地元の人たちが有志でつくった露天風呂です。原生林に囲まれ、渓流を眺めながら入る温泉はまさに極楽。ライダーや観光客から人気がありますが、地元の人の利用も多く、地元の漁師さんと話ができることも。
OPEN | Anytime (*5:00-7:00 is Cleaning Time) |
CLOSED | No closing days |
TIME REQUIRED | 60-90 mins |
FEE | FREE |
757 409 484*52
Animals in Shiretoko
MAP
Summer Trip Plans in Hokkaido
“マップコード” and “MAPCODE” are registered trademarks by DENSO corporation.